採用情報
歯科医師
-
勤務形態
常勤
-
勤務内容
歯科診療全般(院内診療も可)
※就労希望の曜日によっては、近隣の系列クリニックでの診療をお願いする場合がございます。 -
応募資格
歯科医師免許:必須、他に必要とする技術:運転免許証があれば尚可。
※運転は基本的に衛生士に担当頂いておりますが、緊急時には医師にもお願いをする場合がございます。 -
勤務時間
・原則9:00から18:00。(休憩1時間)
・完全週休2日。※120日/年間
・平均月間残業時間(前年度実績)月 5時間程度 -
給与
【院長候補】※規定あり
・年俸1,000万円
※2年間の保障となります。
3年目移行は法人の就業規則に準じます。
※3年目から平均1,200万円
【常勤】
・⽉給制78.9万円〜(固定残業代を含む)
上記給与には固定残業代(192,000円/ 45時間)が含まれています。
※別途報奨⾦⽀給
※点数歩合⽀給・決算賞与あり。
※詳しくはお問い合わせください。
・前職給与は考慮いたします。
・固定残業代の対象は定時(9時~18時)前後の勤務/退出準備となり、院から残業をお願いする場合は別途残業代が加算されます。
・常勤の医師には定期昇給があります。
・VEを行った場合、別途3,000円/件が給料に加算されます。
・役職者には別途5万円~10万円の管理者手当てが加算されます。
・試用期間3か月、但し試用期間中の給料減額はありません。
・産休、育休(取得実績あり) -
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度(在職年数5年目から支給)、既婚者の方には育児休暇制度があります。
-
福利厚生
・退職金制度あり。※規定あり。
<院長退職金モデル>勤続30年:1,500万円以上
<常勤Dr.退職⾦モデル>勤続30年:1,000万円以上
・外部講習はすべて50%を負担いたします。
・常勤ドクター向けに「内視鏡を用いた摂食嚥下機能評価コース」がスタートしました。
4か月の研修終了後には、ご自身で内視鏡検査を行うスキルを習得いただけます。(認定書あり)
-
勤務形態
非常勤
-
勤務内容
歯科診療全般(院内診療も可)
※就労希望の曜日によっては、近隣の系列クリニックでの診療をお願いする場合がございます。 -
応募資格
歯科医師免許:必須、他に必要とする技術:運転免許証があれば尚可。
※運転は基本的に衛生士に担当頂いておりますが、緊急時には医師にもお願いをする場合がございます。 -
勤務時間
・週1~勤務可能です。
・有給休暇があります。
・原則9:00から18:00。(休憩1時間)※勤務地、勤務時間はご相談下さい。
・平均月間残業時間(前年度実績)月5時間程度 -
給与
⦅訪問非常勤医師⦆
日給20,000円〜40,000円
【試用期間】
日給:35,000円
※試用期間3ヶ月
【試用期間終了】
日給:20,000円(固定残業代2.7時間分含む)
※基本給:14,000円 固定残業代6,000円
+
歩合(訪問点数に応じて変動)
【給与モデル例】
6ヶ月後日給:35,000円
1年後日給:37,500円
2年後日給:40,000円
※診療点数により、変動がございます。
上記給与例は歩合も含めた給与モデル例
・前職給与は考慮致します。
・固定残業代の対象は定時(9時~18時)前後の勤務/退出準備となり、院から残業をお願いする場合は別途残業代が加算されます。
・VEを行った場合には、別途3,000円/件が給料に加算されます。
・役職者には別途5万円~10万円の管理者手当てが加算されます。
・外部研修の費用は50%を院にて負担いたします。
・試用期間3か月、但し試用期間中の給料減額はありません。 -
福利厚生
・週3日から社会保険へご加入いただけます。
・外部講習はすべて50%を負担いたします。
・本年度より常勤ドクター向けに「内視鏡を用いた摂食嚥下機能評価コース」がスタートしました。
4か月の研修終了後には、ご自身で内視鏡検査を行うスキルを習得いただけます。(認定書あり)
・奨学金制度あり(上限3万円)※週4勤務以上
・副業可
お知らせ
-
プレスリリース